乗鞍岳登山2018.8.18
お盆休みに乗鞍岳に行って来ました。マイカー規制のためまずはシャトルバスのターミナル、ほおのき平へ。ここからバスで登山拠点の畳平へ行きます。
畳平のバスターミナルと鶴ヶ池。さあ登山開始!
少し歩くと八ヶ岳や南アルプス北部が見える広場がありました。
高山植物の女王コマクサも咲いていました。
肩ノ小屋が見えて来ました。ここまではほぼ平坦な道。
肩ノ小屋を過ぎると本格的な登山道になります。
まだ朝早かったのでガスもなく遠方には北アルプスの穂高連峰、槍ヶ岳、立山、薬師岳などそうそうたる山々が見えました。
山頂直下の権現池が見えて来ました。
これが山頂。あと少しです。3000m峰は空気の薄さを感じます(^ ^;;;。
山頂から南に見える雲海の中の御嶽山。
ここが山頂(3026m)。ここで写真を撮るための行列が出来ていました。
山頂で魚眼レンズで自分撮り。地平線が丸く写って面白いです。
山頂から来た道を俯瞰。3000m級の山ですが初心者でも登りやすい乗鞍岳です。